メダカ水槽に糸のような謎の白い虫が発生!ミズミミズということが判明

メダカ飼育日記
ℹ️ 本記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは♪

水槽のガラス面に1mmくらいのちっちゃな白い糸のような生物が!

調べてみると、どうやらミズミミズという生き物らしい。しかもメダカがつついて食べてるし。

もしかしたらこれ食べてるから餌を食べないんじゃなかろうか?

404 NOT FOUND | 下町メダカ日和
とある下町の片隅でメダカの飼育をしています

そんな疑惑から本日の記事スタート!

スポンサーリンク

水槽に白い生物。その名はミズミミズ

前からいたことは知っていたんです。でも詳しくは調べず、放置していました。

しかし今日、メダカをじっくり観察していると、けっこう食べてる。もしやこれを食べてるから餌にあまり関心がないのでは?と思い、謎の白い生物の正体を調べました。

こちらは調べたサイトのひとつ

水槽のガラス面に白い虫
ミナミヌマエビだけを20匹ほど入れている水槽があります。ここ最近、ガラス面に全長1ミリ、横幅0.1ミリほどの白い虫が這っています。動き方はナメクジのような動き方で、水中でもくねくねと動きますが、な... - その他(ペット) 解決済 | 教えて!goo

水槽に付いている白い生物。うにょうにょ動く。
ミズミミズ1

結果、ミズミミズという生き物だと判明。有機物が多い、飼育水の状態が良くないと発生するらしい。

ミズミミズ2

うむ、状態が悪いのか?換水したりして飼育水の環境を良くするべし、とのことです。調べたサイトでは「メダカを入れると食べてくれますよ」という書き込みも。

そう、まさにメダカの餌になっています。そこら辺にひっ付いているし、水中にも漂っています。底砂にもいるらしい。つまりメダカにとっては餌だらけ。

だから餌をやってもあまり関心がないのではないか?という仮説が浮かびました。

それで餌を食べないなら問題はないですが、水質悪化していたら、あまりよろしくありません。水質に敏感なエビも入っていますし。

でもエビは今のところ元気なんですよね。でも要注意ですね。

実はグリーンウォーター化もしています。LED照明では気付きませんでしたが(白濁りと思っていた)、日光の下ではグリーンになっているのが確認できました。

幸い大量発生はしていないので、適度に換水しつつ、様子をみようと思います。

 

  • 読んだよ (14)
  • いいね (9)
スポンサーリンク
メダカ飼育日記
ゆき後輩をフォローする
プロフィール

趣味でメダカを飼育しています。日々メダカに癒されています。わけあって自宅警備員。

ゆき後輩をフォローする

ブログランキングに参加しています♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

下町メダカ日和

コメント