屋外発泡のリセットで赤玉土を使ってみました

メダカ 赤玉土 水槽の立ち上げ・掃除
ℹ️ 本記事にはプロモーションが含まれています。

こんにちは♪

気温も穏やかになってきたので、屋外で幹之メダカを飼育している発泡スチロール容器をリセットしました。

2018年のはじめての屋外飼育ではソイルを使っていましたが、今回は赤玉土を使ってみました。

スポンサーリンク

ウォーターコインの根っこがすごいことに

この発泡容器をリセットです。カオスな感じが漂っています。

屋外飼育

リセットするにあたって、メダカとウォーターコインの移動から始めました。

長らくほったらかしにしていたウォーターコイン。引き上げてみると根っこがもじゃもじゃになってすごいことになっていました!

ウォーターコインの根っこ

からまった根っこを引きはがして、枯れている葉などを取り除いて間引きました。

バケツに移動させたメダカとともに、浮かべて待機させました。

バケツのメダカ

赤玉土を使ってセッティング

発泡容器からソイルを取り出して、容器を洗浄。

ホームセンターのコメリで、3リットル198円で買った赤玉土を2リットルくらい使いました。小粒タイプです。

敷いた厚みは2センチくらい。

メダカ 赤玉土

水が濁らないように、赤玉土の上にプチプチを置いて、カルキ抜きした水を投入。

このまま一晩おきました。

メダカ、赤玉土発泡容器デビュー

翌日、メダカを水合わせして発泡容器に移動させました。

水合わせ中のメダカ

気持ちよさそうにスイスイと泳いでいます。

ウォーターコインはそのままポイしています。

メダカ 屋外発泡

赤玉土は安価なのがメリット

赤玉土ははじめて使うので少し不安がありましたが、屋外飼育されている方がよく使っていらっしゃるので今回導入してみました。

リセットして数日たちますが、メダカに異常はみられません。

赤玉土は安価なのがメリットですね。ソイルはそこそこ値が張りますので。

僕の場合は容器がひとつだったので小袋を買いました。いくつかある場合には大袋だともっとコスパがいいですね。園芸コーナーに積んでありますし、入手もしやすいですよね。

おそらく次回も赤玉土を使用すると思います♪

  • 読んだよ (6)
  • いいね (4)
スポンサーリンク
水槽の立ち上げ・掃除
ゆき後輩をフォローする
プロフィール

趣味でメダカを飼育しています。日々メダカに癒されています。わけあって自宅警備員。

ゆき後輩をフォローする

ブログランキングに参加しています♪
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

コメント