メダカ飼育グッズ

メダカ飼育グッズ

汚れてますよ!クリーナースポイトはこまめに洗浄しよう。

こんにちは♪水槽掃除のために愛用していたダイソーのジャンボスポイトが、一時期店頭からなくなったことがありました。 販売中止!?ダイソーのジャンボスポイトが店頭から消えた!その代わりとして、アクアリウム専用用具の「らくらくクリーナスポイト」を
水槽の立ち上げ・掃除

【朗報】ダイソーのジャンボスポイトが復活しています!

こんにちは♪水槽のお掃除などで愛用していたアクアリストには朗報です。ダイソーのジャンボスポイトが復活していました!ダイソーのジャンボスポイト発見きのう100均のダイソーに行きました。灯油ポンプコーナーを通りがかったので、ジャンボスポイトない
メダカ飼育グッズ

これからメダカ飼育を始める人へ「メダカ生活はじめませんか?」はおすすめの本

こんにちは♪6月13日(2016年)にメダカの飼育をレクチャーしてくれる「メダカ生活はじめませんか?」という本が発売されました。メダカ飼育の本は何冊か出ていて、このブログでも紹介してきました。その中でもこのメダカ本は読みやすく、わかりやすか
水槽の立ち上げ・掃除

販売中止!?ダイソーのジャンボスポイトが店頭から消えた!

こんにちは♪アクアリストにとっては悲報かも!?水槽掃除などで大活躍する、100均ダイソーのジャンボスポイト(灯油用のスポイト)が店頭から消えました!!チェック!【追記】ダイソーのジャンボスポイト復活しています!どこを探してもない!ジャンボス
水槽の立ち上げ・掃除

この春メダカ水槽に入れる流木を買ったよ!アク抜きの仕方をリポート。

こんにちは♪先日もちらっとお伝えしましたが、メダカ水槽のリセット時に流木をセッティングしようと、流木を購入しました。問題はアク。アク抜きをしないと、飼育水が茶色に変色してしまうので、必須の工程です。流木の使用は初めてです。アク抜きの方法アク
メダカ飼育日記

いいね!メダカの隠れ家にと土管を水槽にレイアウトしたよ。

こんにちは♪メダカの水槽のレイアウト変更です。変更というか、土管を入れました。メダカにも隠れ家が必要外でビオトープや睡蓮鉢などで飼育しているぶんには良いですが、室内飼育で水槽で飼っていると、四方がガラス張りです。どうやら、どこからでも見られ
メダカ飼育グッズ

読んでみました。新刊「プロが教えるメダカの飼い方」その感想。

こんにちは♪先月(2015年6月)に新しいメダカの飼育本が発売されたので買ってみました。メダカ飼育・繁殖のプロが指南正確なタイトルは「プロが教えるメダカの飼い方~失敗しない繁殖術から魅せるレイアウト法まで~」という本です。オールカラーです。
メダカ飼育グッズ

フィルターを利用してメダカを飼育するならどれがオススメ?

メダカの飼育はフィルターなしでも可能ですが、手間がかけられなかったり、ヌマエビや石巻貝などと一緒に飼育した場合は水質が汚れがちになります。そんなときにはやはりフィルターを利用して飼育すると、病気予防にもなるので良いと思います。ここでは「外掛
メダカ飼育日記

100均のスポイトが活躍!小さい水槽ではなにかと役立ちます。

こんにちは♪水槽の掃除などで便利な100均のスポイトが寿命を迎えました。スポイトのポンプの部分から空気がもれて、吸い込みづらくなりました。亀裂でも入ったのでしょう。なので新しく買い替えました。ぜひ持っておきたい購入したのはやはり、100均(
メダカ飼育グッズ

メダカを室内飼育するときに最低でも持っておきたい飼育グッズ3つ

こんにちは♪メダカを室内飼育するときに、ぜひ揃えておきたい飼育グッズを3つ紹介します。これがないと飼育は始まらない!カルキと重金属も無害化してくれる「メダカの水つくり」水道水にはカルキ(塩素)や重金属が含まれています。この「テトラ メダカの