ヤマトヌマエビヤマトヌマエビ、水草を食べ散らかす。原因と対策は? こんにちは♪ ヤマトヌマエビがやらかしています。食べて散らかしています。けっこう前からだったのですが、夜な夜な活動しては水草のマツモをちぎっているもよう。 どうしたこっちゃい。このままじゃマツモが駄目になる~。 ...続きを読む 2015.04.12 2016.09.25ヤマトヌマエビ
メダカ飼育日記餌を食べるメダカの動画をアップしてみました。 こんにちは♪ メダカを引越してから数日後の様子を撮影してみました。餌を食べているところです。スマホで撮ったので縦長です~。スマホで視聴の方、観づらくてすみません(汗)愛犬が一声吠えていますが、ご愛敬で(^^) 4...続きを読む 2015.04.09 2015.10.29メダカ飼育日記
水槽の立ち上げ・掃除メダカ水槽立ち上げ2015春、第3日目。水合わせしてメダカ投入! こんにちは♪ 第3回目の今回はついにメダカが新居へお引っ越しです。 ⇒第1日目の準備 ⇒第2日目の準備 ひと晩経ち、ソイルによる濁りはなくなり、水槽の水は透明度が増しました。水を入れるときにでこぼこになってっしまったソイ...続きを読む 2015.04.03 2016.07.10水槽の立ち上げ・掃除
水槽の立ち上げ・掃除メダカ水槽立ち上げ2015春、第2日目。ソイルで濁った水を入れ換え。 こんにちは♪ 第1日目は失敗してかなりごっていた水ですが、このようににごりはあまりなくなりました。バケツでじかに水をはったせいで、ソイルの面がぼこぼこになってしまいました(汗) 2日目の作業開始! 吸着系ソイルでアンモニア...続きを読む 2015.04.01 2016.07.10水槽の立ち上げ・掃除
水槽の立ち上げ・掃除メダカ水槽立ち上げ2015春、第1日目。ソイル導入。 実家のメダカちゃん、春のリセットの準備をしてきました。 見よ!この汚さ!今はこのものすごいコケまみれの汚れた水槽でメダカが4匹暮らしています。3匹の石巻貝さん達では追いついていません。これでも石巻さんが頑張ってきれいになった方です(汗...続きを読む 2015.03.31 2016.07.10水槽の立ち上げ・掃除
水槽の立ち上げ・掃除メダカ水槽にフィルターは必要か? 春になれば、「メダカの飼育を始めたい!」「水槽のリセットをしよう!」と意気込んでいる方も多いとのではないでしょうか? よく話題になるのが、水質浄化のためのフィルター(濾過器)を設置するかどうかです。 投げ込み式(いわゆるブクブク)や...続きを読む 2015.03.26 2019.05.03水槽の立ち上げ・掃除メダカ飼育グッズ
日常ブログアメブロからブログを移転しました! こんにちは♪ はじめての方は、はじめまして! 2015年3月21日より、活動の場をアメーバブログ(アメブロ)からこちらに移行しました。何が変わったかって、そんなに変わっていません。見た目は変わりましたが、ブログタイトルも...続きを読む 2015.03.21 2017.03.25日常ブログ